こんちゃす!みすけです!
自分の体型に自信はありますか?
自分は身長の割に足が短い事が悩みでした。
スキニーやデニムなどを履いて足が短く見えるのが嫌で、上半身に差し色をして下半身に目がいかないようにしたりしていました。
ジョッパーズパンツを見つけてから短足をごまかす事ができた感動でほとんどの日をジョッパーズパンツを履いて過ごしています。
まだ知名度の低いジョッパーズパンツを販売している数少ないブランドをまとめました。
もくじ
そもそもジョッパーズパンツとは?
よく聞くのがジョッパーズパンツとサルエルパンツは何が違うのか?
ジョッパーズパンツは元は乗馬をする人用に作られたズボンで、動きやすいように膝上までがゆるく膝から下が絞られたズボンを指します。
サルエルパンツの元は民族衣装で、股下が別れておらずゆったりしているのが特徴です。ズボンなんだけどスカートのようなそんなパンツです。
THE・定番「Dickies(ディッキーズ)」
カバーオールやワークシャツ・ワークズボンが有名なディッキーズ。
ポリエステル65%とコットン35%を使用した生地「TC素材」を使用しており、独特なハリを持ちながらも、丈夫であることから様々な製品に使用されています。
様々なブランドとコラボ商品を多く出しており、今のところジョッパーズパンツ=ディッキーズの方式が成り立ちつつあります。
着脱が簡単「nano・universe(ナノユニバース)」
nano・universeとDickiesのコラボ商品。
ワークブランドらしい厚みのある生地で作られていながらウエストはゴムで動きやすいイージーパンツ仕様。
ウエスト部分に紐を入れてあり、ベルトがなくてもずり落ちずらくなっています。
裾にはファスナーがあるので、着脱が簡単に。ブーツなどを履いても楽に着こなしができます。
ゆるっとした履きこなし「MM-rem(エムエムレム)」
ポリエステルとレーヨン素材を使った生地でストレッチが効いています。
他のブランドよりルーズ感が出ているのがポイントでゆるっとした履きこなしができます。
コメントを残す