こんちゃす!みすけです。
自信がない人がどうやったら考え方・モチベーション・メンタルが変わるのか。
性根が腐っているであろう自分がポジティブで楽しく過ごしているであろう人たちにインタビューをして、考え方を教えてもらっちゃおう企画
第二回のポジティブさんは
中村ひろき(なかむら ひろき)さん。
大の人見知りなのにも関わらず、ポジティブな性格。人見知りでも生きやすい方法やメンタルを一定に保つコツなどを教えていただきたいと思います!

- 体質改善のスペシャリスト
- 鍼灸師の国家資格を持っているが、打った回数は片手ほど
- 世界一周に行ったが友達が1人もできず、日本にいる友達とスカイプをして過ごした
- 28歳で全財産が1900円になる
- ブログで月100万稼いだ
- 現在は名古屋のタワーマンションに住む
- ブログ【中村ひろき公式ブログ】
もくじ
人見知りは個性。自分に合う人を見つけるほうが簡単。
ー ひろきさんを見てて思うのは、合う人間と合わない人間をすぐ見分けられますよね笑
人見知りだからね
高校の友達には「女子と喋ったこと見たことない」って言われるぐらいには人見知りだよ笑
でも中一まで全然人見知りじゃなかったんだよなー
当時好きだった女の子に「見んで」って言われた一言で人見知りになったんだよね。そのときのことを鮮明にめっちゃ覚えてる
ー おぉきつい笑
そこからどうにか人見知りを克服しようといろんなことをしたんだけど全然治らなくてさ笑
自分にとって人見知りを克服しようとすることはすごい疲れることだったんだよね
ー 結局克服せず・・・?
いかに疲れないかを考えたら人見知りを克服するんじゃなくて自分が一緒にいて楽な人を見つけようってなったかな
ー 人見知りはダメだみたいな謎勢力ありますよね笑
あるね笑 全然人見知りでも生きていけるからいいとおもう。
自分が苦手だわーって人はすぐに分かるし、その人にあった最初の印象とか感覚はほとんどひっくり返ることないんだよなー笑
ー 自分も人見知りはなかったらないほうがいいとは思うんですけど、それでしんどくなってる人いますもんね。

え?写真とんの? ジャージなんだけど。体育会系の嫌な先輩に見えない?大丈夫??
人見知りのおがけで面白い人に会えている。
ー 人見知りなのにって言ったらあれですけどひろきさん変な人好きですよね笑
好きだね〜笑
人見知りのおかげで人に対する目が鋭くなったね。
平凡な人だと話すことなくなるから自然と変な人ばっかに喋りかけちゃうんだよなー
ー 人見知りがあるから変な人を好きになったんすね笑
そうだよ笑
どうせ会話するならツッコミどころがある人が好きなんだよな〜。変な人ってわかったら嫌いな飲み会でもめちゃくちゃ楽しいんだよ笑
ー 危ない変な人もいませんか??
危ないやつはみんな分かるでしょ笑
変な人=何かに特化した人だから面白い人がおおいんだよ。
変な人も厳選してるし、違う人との話題に繋がるから人見知りでも特しかないんだよなぁ〜
達成したい(目的があるなら)辛い方を選べ
ー ひろきさんのメンタルが落ちこんだこと見たことないんですけど
まぁ一回しんどい経験はしてたからね。絶望を経験しとくと余裕
ー 自分のコンプレックスに勉強とか部活とか「辛いことをしてこなかった」があるんですけど、克服方法とかありますかね??
辛いことがないならないで良いことだよ笑 きつい方を目的化したらたいへん。
やりたいことがないから仕方ない。迷ったら辛い方を選べは理にかなってると思うよ。そのあと楽だからね。
ただ(目的があるなら)辛い方を選べだとおもうな。
ー ひろきさんが一番しんどい時期はいつだったんすか?
25歳で社団法人の会長の右腕で働いた時だね
ー おっ自分と同い年の時ですね
そう。世界一周のお金を稼ぐためにさ1年だけ働こうと思ったんだよ。
んでそのことを隠しながら仕事してたんだけどそれがバレちゃって。「半年後に会社やめます」って会長に言ったら
「マッサージの社長をやれ」やら「世界一周を俺が行かせてやる」って言われて睡眠時間4時間で毎日ボロカスに働かされたな〜笑
ー やばぁ笑 睡眠4時間はおかしくなりそう・・・
今ではネタになるけどその時はまじで嫌だったね笑

今余裕なのはそれがあったからね(体育会系に見えるのが嫌だったらしく上下着替えてくれた)
憧れている人を目指すのではなく、自分と同じ弱みを持ってる人を目指す。
みんな憧れてる人を目指すんじゃなくて、自分と同じ弱みを持っていてうまくいってる人を目指したほうがいいと思うんだよ。
ー 自分と同じ弱みってどうゆうことですか?
ネガティブな人だったらネガティブな人で成功してる人を参考にするんだよ。
ネガティブで成功しているのは、ダイソーの社長だったり、芸人の草薙くんだったりさ。
俺の場合だったら友達の八木くんだね。
何人いてもいいんだよ。この人のここが自分と似てるから、できるからそれを自分に当てはめてみる。
ー 自分と似てるなぁーって思う人を参考にすればいいんですね
自分だったらどうするかなーって想像しやすくて考えやすいんだよね。その人に直接相談するのが手っ取り早いんだけど笑
弱みを克服するよりも弱みを使いこなしてる人を真似た方が断然効率がいいと思うけどな

名古屋のタワマンの景色である。
大切にしてることは、「一生勉強一生青春」
ー 人生のポリシーとか大切にしてることってありますか?
あぁ一生勉強一生青春だね
一生青春したいから体を労わるし、勉強もするよ。
ー ひろきさんめっちゃ本読んでますよね
本を読んで勉強もいいんだけど、本読んでマイナスな時があるから考えて読んだ方がいいよ
ー ええ〜最近本読むようになったのに!!
ー 本よんでマイナスな時あります?? 面白くない本とか?
セミナーにいったり、人に合いに行ったりするのが怖くてさ。本に逃げるんだよね。
本を読むと一時的に満足するんだよなぁーなにか「やった感」がでて。本だけの内容はやっぱり薄いんだよね。
人見知りだからって本だけいっぱい読んでも行動できない頭でっかちになったらだめだとは思うよね。
ー なるほど。耳がいてぇ。
10代でなんでもやる。20代で合わないことを見つけて30代で合うことをやれ。
ー ひろきさんが言ってた20代で合わないことを見つけろって言葉すげーいいなぁって思うんですよ!
あぁーそうそう覚えてたね笑
10代でなんでもやる
20代で合わないことを見つけて
30代で合うことをやれ
ってやつね。俺いいこと言うなぁー
ー ひろきさんが20代で合わないとおもったことってなんですか?
20代で合わなかったことは、浅く広く人と接する仕事は無理だったとわかったね。あ、あと人を雇うことと雇われることも向いてなかった。
それが20代で分かったのは良かったと思うよ。
ー 逆に自分に合うって感覚はどんなんです?
合うと言うよりかは苦痛に感じないって感覚かな。続かないってことは体や脳がわかってるってことなのよ。脳でも神様でもなんでもいい。
物事が続かないだけでで気分落ちる人いるよね。
ー いますね笑 自分です。
出た笑
気楽に考えていいんだよ。「自分に合うのはこれじゃないんだな」でいろんなことを繰り返せばいいとおもうんだよね。

沖縄の海で人生初のナンパを試みて女の子に「写真撮ってください」って話しかけた結果、その後方に女の子の母親がいたから、急いで目線を下に落とした20代。最初で最後のナンパになった。
人と比べてしまう人たちはどうすればいいのか。
ー ひろきさんは人と比べたり、落ち込んだりしないですよね
そもそも目指してる理想のライフスタイルそのものが違う。とわかった瞬間に比べることはなくなったね
バリバリ働いている人もいいと思う。だけど自分はそれを目指したいと思わなかった
自分が将来どう生活したのかを考えれば、人のことなんて気にすることなんてなくなるんだよ。
ー まずどんな生活をしたのか思いえがいた方がいんですね
ー 働かなくても生きていきたいなぁ〜
それでも良いんだよ笑
本気でそう思うならね。そのためには自分が輝ける土俵を見つける。それが分かると土俵が違う人がどんなけ活躍していようが気にならなくなるからね。
その土俵を見つけるのが20代だと思うんだよ。
自分と似た人の成功例を探し自分に当てはめ、人見知りも強みに変える。
完全に弱みだと思っていた人見知りをこんなにも使いこなしている人はなかなかいないんじゃないかと思います笑
人見知りの克服がしんどいのならば、開き直ってひろきさんのように付き合っていく方法もあるんだと参考になれば幸いです。

最近自分と似ているなと思ったのは、芸人さんのハライチ岩井さん。人生を斜に構えて見ている感じがすごく親近感が湧いて似ているとおもっていました。(あんなに面白くはないけど)
あんなけ斜を使いこなせたらいいなぁと思うよね!!!
やりたいことがわからない20代。迷っちゃうよねぇ〜〜!!
そんな時は、友達や有名人で自分と同じ弱みでうまく行ってる人を探してみるとあんがい答えが見つかるかもね!!
以上みすけでした!
コメントを残す