こんちゃす!当ブログを運営しているみすけ(@mizunote_net)の詳細プロフィールでございます。
夢なし、金なし、学歴なし。な〜んもないよ! 現在は個人事業主としてカツカツで生きています。
高校を卒業後に電気部品の製造業に就職
4年後の22歳にうつ病と診断
2年間無職をし、いろいろなメンタル改善を試し現在
- 中高校とキョロ充
- 18歳で電気関係に就職
- 22歳突然メンタルが壊れ、無職へ
- ほとんどを人に奢られて、生きる2年間
- 25歳で個人事業主になりフリーランスに
- フリーランスという名のフリーターだった
- 現在アルバイトをしながら何がしたいのか模索中
ブログやツイッターで知り合った方に、お世話になりながらなんとか生きているという状況。そんなみすけのプロフィールです
もくじ
簡単な経歴

- 名前:水野 陽介 (ミズノ ヨウスケ)/ みすけ
- 生年月日:1994年6月7日
- 出身地:愛知県
- 現在:高卒で4年?5年?働いた会社を退社し、2年間の無職ののち個人事業主になりました
- 好きな事:物を作ること・細かい手先作業
会社員時代にお金をもっと稼ぎたいという理由でブログに出会います
その当時ブログは芸能人かヲタクがやっているものというのが印象でした
今はメンタルメインでブログを更新し、自分のようにうつ病になった人やメンタルが弱い人が誰か一人でも楽になればと思い記事を書いています
めちゃくちゃ稼げているかと聞かれると全く稼げていません笑
ブログで稼いだ訳ではありませんが、ブログイベントやオフ会で知り合った方々に助けてもらいながら今現在も生きているのでブログには感謝しかないです
生い立ち
空気になろうと思った小学生時代。

4歳離れた兄がいじめにあっていたために、兄の弟ということでいじめにあってました
今考えてもむちゃくちゃ理不尽です
学年が上のいじめっこに何を言われてもヘラヘラしながら苦笑いするしかできず、用水路に落とされたりランドセルの中身をばらまかれたりしました。
自分が悪くないのにいじめられるという状況が理解できません。ビクビクしながら周りに気を使い、「嫌われたくない」という一心だけで自分の意見を言わず周りに流されて生きてました(今も)
イジメられている兄を責めることもできず、「目立つことはせずに生きていこう」とこの時思った気がします。
この時のおかげ?で周りに気を使えるようになったと言っても過言じゃないかもしれないですね
八方美人の自分が嫌だと思うときもあったんですけど、まぁ今はそんな自分も悪くないかなと思いはじめてます
八方美人な自分が嫌いという人には、分人という考え方がおすすめ
本当の自分とかないんですよ
この本でだいぶ心が楽になりました
キョロ充の中学時代
自分の居場所を作ろうとキョロ充になりました。
キョロ充とは?
常に人の目を気にしながらも自分にはリア充グループの一員であるというアイデンティティに支えられ、学生生活が充実していると感じている人間のこと。 キョロ充の特徴として、学校の教室や食堂などで、自分の知り合いや顔見知りがいないかどうか、キョロキョロと常にあたりを見回すような行動が見られる。
完全にスネ夫のポジション
自分より力を持つものにはイエスマン。下のものには強くでるという。そうです。クソです
ヤンキーグループには必死にご機嫌をとり、オタクグループとは上級層の悪口を言い合って距離を保ち、色んなグループに顔を出しながら
とにかく自分が楽に過ごせるように、模索しました。
でも実際は、キョロ充。なんでも話せる本当の友達はいなかったかもしれません
女子苦手が加速。高校時代

工業高校だったため女子が居らず、女子苦手が加速しました。学校生活はまぁ楽しかったです。
3年間女子と接する機会が無く、女の子が誰でも可愛く見えていましたね。男子校あるあるですが、ちょっとおばさんの先生でも緊張しましたもん(ドン引き)
男ばかりで馬鹿騒ぎしながら卒業
今でも高校の友人とは会うので、とてもいい関係です
高校卒業後に電気関連会社に就職

電気関係の会社に就職。やっぱり人の役に立つ仕事がしたくて、将来的にも無くならなそうな電気関係の会社に就職しました。
自分が担当したのは製品の品質を管理する部門。「会社の最後の砦だ」なんてかっこいいことを言われてました。
そこから4年特に何も考えず楽しく仕事しました。
会社の先輩・上司とももクロのライブへ行ったり
昼休みにジュースや小銭をかけて大富豪をしたり(賭博はだめだよ)
勤務中の居眠りがひどすぎて「水野の居眠りがひどい」と会議にかけられたり
トイレに1時間以上引きこもりゲームをしたり
この頃には、八方美人の使い方も上手くなっていていろんな人に可愛がってもらいました
会社に文句はあるものの、人間関係はとても良く。楽しく過ごしていたと記憶しています
しかし、就職してから4年。ふと思います「(あれ?これ俺じゃなくてもよくない?)」って。
その人しかできない仕事なんていうのは稀で、多くの人が自分しかできない仕事をしたいとか悩みますよね
そこからブログを始めることに繋がります
ブログを通じていろんな生き方があることをしり、ショックを受けました
そっから一気に色んなことを考えます。
このままで自分の人生はいいのか?
高卒だし上にはいけないだろう
でも持ってる資格は普通免許と工場以外ではほとんど役に立たない玉掛けという免許のみ
ネットビジネス・・・??
転売って稼げるのか⁉️
仮想通貨がすごいらしい!でも怖いなぁ
仕事をやめる勇気はありませんでした。グズグズ続けながらやれないやらない理由を探し続け逃げ回りました。
怖かった
何もない自分と向き合うのが怖かった
自分を騙して騙して、平然なふりをして毎日を過ごしました。
そんなある日、心が折れました。
鬱になる。
母に顔色がおかしい。笑顔がない。と言われ、お願いだから病院へ行ってくれと言われ心療内科へいきました。
社会人5年目。結果は中度の鬱と診断されました。
家族の問題と自分の存在価値の疑問がMAXで重なって、しまったのが原因だと思います
相続問題・家族関係・祖母の認知症・会社への不満・将来への不安。ギュッといろいろな問題が自分を襲いました。メンタルが弱いことに定評のある自分はすぐに壊れてしまいました。
鬱の初期期間の記憶がありません。ベットの上で何をするでもなく、ただ時間が過ぎていくのを待ってた気がします。聞こえるのは時計のチッチッチとなる秒針とテレビを録画するレコーダーのファンの音。
こんな生活を2〜3ヶ月。
無職になって収入0
無職になって収入が0になりました
貯金が50万ほどありましたが、無くなるのは一瞬でしたね本当に笑
この時は本当に焦りましたけどこの時があるので、今は何とかなるだろ精神が図太くなりました
2年間みんなに奢られて、仕事をもらって何とか生き抜く。
ブログで知り合った人たちに衣食住を恵んでもらい2年間生き抜きました。

特に助けてもらったブログ仲間の人たち

人生に一番影響を受けている中村ひろきさん
うつになってからというもの働く気力があるにはあるんだけど、体がどうやっても動かないという日がありました。
根性とかでどうにもならないやつです。
それを理解してくれた友人たちが、お手伝いとして仕事をたのんでくれたりご飯にいくと必ずと奢ってくれました
2年間定職にもつかず、一切バイトもせずにこれからどう生きるか。どうしたいのか。なにをやったらいいのか考えました
無職なのに生きて行けているのも、周りの人達に助けてもらっているのがめちゃくちゃでかいです。というかほぼそれです。
プロブロガーのあんちゃがインタビューしたりしてくれました。

「無職を価値に変える生き方。働かずに生きる20代男子にインタビューしてみた。」
「無職って不安や焦りは無いの?働かずに生きる20代男子が語る無職のメリット」
まさかの2部構成の超大作です。暇な時にどうぞ。
拠点をもらう。
他にも長野の松本に住ませてもらったり、東京に拠点できたり、ほんっっっっっとに周りに恵まれているとしか言えません。

長野の拠点ロップ家(や) ロップいえじゃないです。ロップやです。新しいカタチのシェア別荘です。かっこよくないですか? 「別荘」
いつもお世話になっている中村ひろきさんに家賃無料で住まわせてもらっています。

松本城も近いし、夜景もキレイなのでお時間あるかたはぜひ遊びにきてください。(宣伝終わり)
日本各地のみんなに気にかけていただき、お家や、シェアハウスに泊めてもらうことが大半で、本当に周りの人に助けられて生きています
現在いろいろなところに拠点をもらって実家以外に8箇所居座れる場所ができました



海外を知らないのはもったいないという理由でパスポートも持ってない状態から1ヶ月に韓国、タイ、台湾の3ヶ国行ったりしました。
多分言われなかったら、海外行ってないですね。




こうして、ほとんどを奢られて生きていました
2018年11月 無職上京する。

友達のプロ無職として活動している、るってぃに「お前は実家だと腐る!!俺の家に来い!!」と誘ってもらい東京に上京することになりました。
自分の中で東京はまじで憧れもあり、怖さもあり、不思議な気持ちです。
東京ではいろいろなことがありました。
Youtuberの専属のカメラマンになったり、おこぼれでAbemaTVに出演したり、無職代表として大富豪にインタビューしにいったり、友達のTシャツブランドを4000枚発送したり、自分の刺繍ブランドを立ち上げたり
とにかく東京は刺激の強い楽しいところでした。
2019年11月 実家に帰る
突然のことでしたが、母がガンになりました。
幸いなことに転移はありませんでした。母を支えようと実家に帰省することになりました。
ガ○トでバイトしましたが、4回でやめてしまいました。
今は愛知で月5ぐらいでバイトをして生き抜いています(これも紹介してもらった)
これからどうして生きていくのか
今はバイトをしながら食いつないでいます。
お金がなくなったらメルカリでものを売ったり、日払いのバイトをしたり。焦りは消えました。
今は、キャンプしたり、レザークラフトしたり楽しいことが多いので、それを極めれたらと。(すぐ飽きそうだけど笑)
他は人の相談事とか話を聞くのが好きなので、そこらへんで上手いこと生きれる分のお金稼ぎたいなぁ〜と考えています。ゆっるい考えですけど今はそれでいいかな。
追記:頑張ることをきめました。
追記:個人事業主として働くことにしました
ほぼ2年間の間、働いておらず社会復帰は難しいと考えました。
どんな働き方が、一番自分にあっているのかどうか。ただいま模索しています。
うつ病でメンタルを壊してから、自分と同じ境遇の人を助けたいという思いでこのブログを続けてこれたんですよね
メンタルを改善するようなことを色々まとめたので、ぜひ読んでみてください。
少しでもメンタルが改善したとおもってもらえると嬉しいです。
最後に
軸ぶっれぶれのブログです。
現在25歳。いろんなことに悩むお年頃であります。
同じように悩む人だったりが少しでも楽になれるような記事をかけていけたらなと思います。そんじゃまた!
みすけでした!
*このブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
中々興味深い面白い内容でした。
時々みすけちゃんの様な生き方が出来る人がいるね。
俺からしたら羨ましい。
他の人が出来ない面白い生き方の
モデルが作れそう。
ありがとうございます。
しんどいこともありますが、頑張って生きていこうとおもいます!